発表者・座長の方へ
基本的な流れ
- セッションの開始時間5分前までに、メールで送付されたURLをクリックしてZoom会場(待機室)にお入りください。(参加者全員に送られる視聴用のID/PWとは異なりますのでご注意ください。)
- 「待機中」のままお待ちください。会場の準備が整いましたら、Zoom会場に招待します。
- 演者の発表の準備が整いますと、事務局より合図がございますので、座長は演者と演題のご紹介をお願いします。続いて演者の口演が始まります。
- 質疑応答では、座長がYouTubeライブのチャット欄に記載された質問を読み上げて、演者が回答してください。
- セッションのお時間が過ぎましたら、座長はセッションの終了をご宣言いただき、ご挨拶をお願いいたします.
注意事項
- 入室時はミュートにしてください。
- 名前を「座長/演者」「名前」の順に記載・変更してください。
例)演者の山田太郎さんの場合
→「演者_山田太郎」
*名前が特定できない場合は、待機室から会場へ招待できない可能性がございます。